













Free Download Visual Studio Codeの拡張機能を作ってMarkdown表示を改造する本
- ID: RJ341575
- Author/サークル名: るてんのお部屋
- Released/販売日: 2021年08月31日 0時
Description / 説明
内容紹介
『Visual Studio Code』の拡張機能を開発して公開する本です。
標準Markdown表示に処理を追加して、コード ブロックのアスキーアートをSVG化したり、HTMLファイルを保存したりします。
実装機能
本書では、以下のような機能を実現します。
# 標準Markdown表示に処理を加えて、コード ブロックのアスキーアートをSVG化する。
適用するコード ブロックの種類を自由に設定可能。アスキーアート化する際の挙動を、設定のJSONで自由に指定可能。
# コマンド入力で、標準Markdown表示の内容をHTMLファイルに保存する。
HTMLのテンプレートを自由に適用する。実行フォルダごとにテンプレートを用意可能。
# 標準Markdown表示の末尾に、追加の表示をおこなう。
HTMLをコピー可能なテキストエリアを追加する。
目次
前書き
第1章 前提知識と開発の流れ
第2章 開発の準備
第3章 package.json
第4章 extension.js 1: activate関数
第5章 extension.js 2: Config、EditorInfクラス
第6章 extension.js 3: その他のクラス
第7章 マーケットプレイスへの公開
後書き
Comments / コメント
認証が必要です
コメントを投稿するにはログインする必要があります。
ログイン